8月20日(日) 台北

今日は丸一日空いているので、台北近郊まで足を伸ばしてもいいのだが、毎日天候が不安定で急に土砂降りになったりするので、おとなしく市内を観光して過ごすことにする。

朝6時頃起きるが、特にすることもないのでYouTubeを見たり、読書をしたりして過ごす。
9時半頃外出。昨日見つけた豆漿屋に行ってみたが満席の上行列もできていたので、近くの別の店で豆漿と生煎包を買って飲食。
まずは華山(フアシャン)1914文創園区(ウェンチュアユエンチュ)(日本統治時代の酒工場の跡地をリノベーションしたイベント空間)に行くことにする。ネットで調べたところ、「伊藤潤二恐怖体験展II」というのをやっているらしい。

▲西門 豆漿を買った店
▲豆漿

MRTで華山1914文創園区へ向かう。西門から1本で行けて便利。
忠孝新生(ジョンシャオシンション)駅で降り、徒歩5分程度で到着。懐かしい。

▲華山1914文創園区に向かう

11時前だったが、伊藤潤二恐怖体験展IIはもうやっており、チケットを購入。2つのコースが並行しており、一つだけなら390元、2つなら550元という価格だった。2つとも楽しめるチケットを購入。お面を渡されるが、これは特に使うことはなく、おまけだった模様。前後に並んでいる人5、6人と一緒にロープを持たされ、暗い中を進んで行く。ところどころおどかしがあったりしてお化け屋敷的なもの。
なお、お化け屋敷ゾーンを歩いている間は撮影禁止。わざわざ日本語が書かれたカードを見せて注意してくれた上、腕に着けていたAppleWatchもシアターモードにするよう促された。
終了すると、伊藤潤二のアニメの原画の展示やオブジェの展示があり、最後はグッズコーナー。
もう1個の方も同じパターン。漫画に出てくる部屋が再現されていたり、排水溝に体ごと吸い込まれて足だけ残っていたりといったシーンが再現されていた。

▲「伊藤潤二恐怖体験展II」チケット売り場
▲展示ゾーン
▲他の建物では「進撃の巨人」グッズショップがあった
▲こちらは「チェンソーマン」グッズショップ

「カナヘイの小動物 世界トンデモ博物館」荒唐世界博物館も入ってみた。入場料400元。
ピスケとうさぎ 可愛いキャラが世界の名画の中に紛れて描かれたり、ツタンカーメンになったり、騙し絵的な要素もあり、楽しめた。

他にもガンプラの展示をしている建物もあったが、こちらは長蛇の列ができていたので、見るのをあきらめた。

近くで農業祭り的なものもやっていたので一通り見る。

▲「カナヘイの小動物 世界トンデモ博物館」チケット売り場
▲内部のようす

華山1914文創園区の次に行ったのは、ここからものの数分の距離にある「光華商場」(コンフアシャンチャン)(光華デジタル新天地)と「三創生活園區」(サンチュアンションフオユエンチュ)。

三創生活園區は7年前にも来たことがある複合商業施設。パソコンメーカーはじめメーカーごとに出店しているので見応えがある。
上の階はオーディオ、家電、さらにエンターテインメント。ガンダムベースや名探偵コナンのカフェなどもある。全フロア見ていて飽きない。
地下のフードコートに鮮芋仙(シエンユィシェン)があったので豆花を食べる。ちなみに鮮芋仙は日本にも進出しており、吉祥寺の鮮芋仙にはよく行くのだが、台湾の鮮芋仙は初めてだ。
14時半頃に外を見ると土砂降り。仕方ないのでさらにしばらく三創生活園區で過ごしたが、雨が多少弱まったところでいったん外へ出て三創生活園區に隣接する光華商場へ移動(後で見たらビルをつなぐ連絡通路があった)。
こちらも1階はメーカーのショールーム的なところが多いが、2階、3階は昔ながらの小さな店が連なっている。パソコンやスマホだけでなく、スポーツ用品、古本店などもある。一軒一軒見て回るのも大変なので適当なところで切り上げる。
雨も小降りになったので忠孝新生駅まで行く。もうちょっとこの周辺の店を見てみたかった。

▲三創生活園區1F。イベントが行われていた
▲三創生活園區B1のフードコート
▲鮮芋仙の豆花
▲外を見ると土砂降り
▲ガンダムベースもあった
▲名探偵コナンのカフェもあった

しばらくホテルで休憩。17時半になっても雨が降っているので、これは遠出はできないかとも思ったが、18時過ぎに雨が止んだようなので予定どおり萬華へ行くことにする。

ここに来るのも久々だ。龍山寺を見たあと、艋舺(モンシア)夜市へ。
この辺一帯は屋台が並んでいて賑わっている印象。
華西街(フアシーチエ)観光夜市はマッサージやネイルの店が目立ち、飲食店は少なくなっていた。蛇の店やすっぽんの店は健在。
割包(クワパオ)の店だけ行列ができていた。

華西街から艋舺夜市に戻り、後で食べるように胡椒餅30元を購入。
さらに奥まった所にある客が一人も入っていない店で割包60元を注文。ところが何回言っても通じない。メニューを指さしてやっとわかってもらえた。発音が違っているのだろうが、台湾に何十回も来ていまだに料理名も通じないとは。トホホ。
冬瓜茶小杯35元を注文。飲みながら帰る。

▲龍山寺
▲艋舺夜市の入り口
▲観光客で賑わっていた

▲華西街観光夜市

▲割包
▲MRT萬華駅の地下。占いの店などが連なっていた
▲おまけ。昼間の「伊藤潤二恐怖体験展II」でもらったお面を着けてみた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください