紙製ブックカバー 古地図シリーズ。根強い人気があり、コンスタントに売れています。
紙製ブックカバー 古地図
紙製ブックカバー 古地図(カラー)
紙製ブックカバー 古地図 A3判
紙製ブックカバー 古地図(カラー) A3判
紙製ブックカバー 古地図(10枚セット)
紙製ブックカバー 古地図3(カラー)
紙製ブックカバー パリ古地図
紙製ブックカバー パリ古地図(カラー)
紙製ブックカバー パリ古地図 A3判
紙製ブックカバー ロンドン古地図
紙製ブックカバー 古地図(日本)
「パンタグリュエルの滑稽な夢」
16世紀フランスで描かれた画集「パンタグリュエルの滑稽な夢」。ヘンテコな怪物がいっぱい描かれていておもしろいです。この怪物の絵柄を使ったグッズを出品しています。
タトゥーシール 「パンタグリュエルの滑稽な夢」1
タトゥーシール 「パンタグリュエルの滑稽な夢」2
紙製ブックカバー 「パンタグリュエルの滑稽な夢」(5枚セット)
紙製ブックカバー 「パンタグリュエルの滑稽な夢」 A3判(5枚セット)
タトゥーシール 「パンタグリュエルの滑稽な夢」1
タトゥーシール 「パンタグリュエルの滑稽な夢」2
紙製ブックカバー 「パンタグリュエルの滑稽な夢」(5枚セット)
紙製ブックカバー 「パンタグリュエルの滑稽な夢」 A3判(5枚セット)
電子書籍と同人誌
同人誌/電子書籍「ゆるっと一人旅1 タイ2022.9」「ゆるっと一人旅2 タイ2023.1」を出品したばかりですが、新刊「ゆるっと一人旅3 タイ2023.3」を発行しました。
原稿はブログに載せた記事をアップデートしたもの、写真はブログに載せたものに追加しています。
すでに2冊作っていたので、編集、レイアウトや印刷、製本のノウハウが身につき、手早くまとめられました。
内容は2023年3月に7泊8日でタイ旅行したときの日記と、タイの猫カフェや寺院で撮った猫写真の特集。
電子書籍はA5判32p フルカラー、同人誌(紙版)はA5変形32p フルカラー。
Amazonでは電子書籍、minne、creema、BOOTHなどでは同人誌(紙判)を販売しています。
ゆるっと一人旅3 タイ2023.3
原稿はブログに載せた記事をアップデートしたもの、写真はブログに載せたものに追加しています。
すでに2冊作っていたので、編集、レイアウトや印刷、製本のノウハウが身につき、手早くまとめられました。
内容は2023年3月に7泊8日でタイ旅行したときの日記と、タイの猫カフェや寺院で撮った猫写真の特集。
電子書籍はA5判32p フルカラー、同人誌(紙版)はA5変形32p フルカラー。
Amazonでは電子書籍、minne、creema、BOOTHなどでは同人誌(紙判)を販売しています。
ゆるっと一人旅3 タイ2023.3
コミティアに出店します
5月5日、コミティアにサークル参加します。
コミティアにはほぼ毎回足を運んでいますが、出店するのは数年ぶり。先日制作した同人誌「ゆるっと一人旅1 タイ2022.9」「ゆるっと一人旅2 タイ2023.1」を販売予定。あともう一冊作る予定です。
コミティア144
5月5日(金/祝)11:00〜16:00
東京ビッグサイト東1・2・3・8ホール
サークル名 Puikko Books スペースNo. さ16b
コミティアにはほぼ毎回足を運んでいますが、出店するのは数年ぶり。先日制作した同人誌「ゆるっと一人旅1 タイ2022.9」「ゆるっと一人旅2 タイ2023.1」を販売予定。あともう一冊作る予定です。
コミティア144
5月5日(金/祝)11:00〜16:00
東京ビッグサイト東1・2・3・8ホール
サークル名 Puikko Books スペースNo. さ16b
電子書籍と同人誌
3月のタイ旅行は、帰国からさほど時期をおかずブログにまとめられました。旅行中にiPad miniでメモを書いておいたのがよかったです。
昨年9月と今年1月にタイ旅行に行ったときの旅行記をそれぞれ電子書籍にまとめました。「ゆるっと一人旅1 タイ2022.9」(A5判28p フルカラー)、「ゆるっと一人旅2 タイ2023.1」(A5判24p フルカラー)となります。Amazonのみで販売中。Kindle Unlimitedに入っている方は無料で読めます。
この電子書籍をもとに紙に印刷、製本したものもminne、creema、Boothなどで販売しています。
ゆるっと一人旅1 タイ2022.9
ゆるっと一人旅2 タイ2023.1
昨年9月と今年1月にタイ旅行に行ったときの旅行記をそれぞれ電子書籍にまとめました。「ゆるっと一人旅1 タイ2022.9」(A5判28p フルカラー)、「ゆるっと一人旅2 タイ2023.1」(A5判24p フルカラー)となります。Amazonのみで販売中。Kindle Unlimitedに入っている方は無料で読めます。
この電子書籍をもとに紙に印刷、製本したものもminne、creema、Boothなどで販売しています。
ゆるっと一人旅1 タイ2022.9
ゆるっと一人旅2 タイ2023.1
3月17日(金) バンコク→成田
スワンナプーム空港には出発時刻の3時間半ほど前に到着。まだAirAsiaXのカウンターは空いていなかった。が、ちょっとコンビニに寄っているうちにカウンターが開いてずらっと行列ができていた。うーむ、油断した。Webチェックインしているので並ばなくていいかとスタッフに聞いたがやはり並ばないとならないようだ。
結局70分も並んでようやくボーディングパスをゲット。保安検査はすぐ終わったが、その後の出国審査もけっこう時間をとられ、このあとラウンジに行くも30分弱しかいられなかった。
この日は昼食を多めに食べたので夕方になっても腹が減らず食事をとっていない。ラウンジで何か食べておかないと飛行機に乗ったあとずっと何も食べられない時間が続いてしまうので、さっさとスパゲッティやパンなどを食べ終える。
飛行機は定刻の午前2時40分に出発。その後しばらくは睡眠モードになり、食事が配られ始めたのは4時間ほど立ってから。今回は事前に水を用意しておくのも忘れていたため、ここでようやく水を購入、さらにサンドイッチを購入。あわせて200B。ということは水は60Bだったのか。
定刻どおり午前10時45分成田空港に到着。飛行機を降りるとVisitJapanWebの画面を提示。今回はサイトにスムーズにつながった。税関はデジタルもさほど混んでない様子だったが、紙のほうはまったく誰もいなかったので、やはり今回も紙の税関申告書を提出してすぐ離脱。
帰りは今回は京成で帰ることにする。改札口にスマホをあてるがなぜか反応しない。しょうがないので自動販売機で現金で購入。ここであわててスカイライナー券を購入してしまった。タイミング的にすぐ来るようだ。日暮里まで2570円。
あとで調べたところ、なぜかNFCがオフになっていた。SIMを入れ替えた影響かな。
結局70分も並んでようやくボーディングパスをゲット。保安検査はすぐ終わったが、その後の出国審査もけっこう時間をとられ、このあとラウンジに行くも30分弱しかいられなかった。
この日は昼食を多めに食べたので夕方になっても腹が減らず食事をとっていない。ラウンジで何か食べておかないと飛行機に乗ったあとずっと何も食べられない時間が続いてしまうので、さっさとスパゲッティやパンなどを食べ終える。
飛行機は定刻の午前2時40分に出発。その後しばらくは睡眠モードになり、食事が配られ始めたのは4時間ほど立ってから。今回は事前に水を用意しておくのも忘れていたため、ここでようやく水を購入、さらにサンドイッチを購入。あわせて200B。ということは水は60Bだったのか。
定刻どおり午前10時45分成田空港に到着。飛行機を降りるとVisitJapanWebの画面を提示。今回はサイトにスムーズにつながった。税関はデジタルもさほど混んでない様子だったが、紙のほうはまったく誰もいなかったので、やはり今回も紙の税関申告書を提出してすぐ離脱。
帰りは今回は京成で帰ることにする。改札口にスマホをあてるがなぜか反応しない。しょうがないので自動販売機で現金で購入。ここであわててスカイライナー券を購入してしまった。タイミング的にすぐ来るようだ。日暮里まで2570円。
あとで調べたところ、なぜかNFCがオフになっていた。SIMを入れ替えた影響かな。
3月16日(木) バンコク
実質タイ滞在最終日。
チェンラーイの猫カフェが楽しかったので、バンコクの猫カフェにも行ってみようかと思い、「バンコク 猫カフェ」でググったところ、だいたい11時か12時開店の中、8時30分から開店という店があったので行ってみることにする。googleマップによるとMRTスティサン駅から徒歩22分。スティサンに行くのは初めてだ。駅を降りると屋台が並んで活気があり、歩いているだけで楽しい……が、これは道を間違えていた。
行った道を引き返し、細い道を延々と歩く。2車線だが車道も歩道も細くけっこう怖い。ようやく店のある場所にたどり着く。が、見当たらない。住所的にはここのはずというところはシャッターが閉まっており、看板も何もない。これはとっくに潰れたパターンだな。しょうがないのでそのまま引き返す。
気を取り直して、タラートプルーへ向かう。MRTからシーロムでBTSに乗り換え、BTSタラートプルー駅に到着。駅前の屋台はまだちらほらとしか開いていない。夕方からが本番なのだろう。
ここからタイ国鉄のタラートプルー駅に向かう。途中、ナイトマーケットなどもあり、夜は賑やかそう。駅は思ったよりこじんまりとしていた。普通に線路内に立ち入って駅のプラットホームに入れてしまうのは新鮮。こちらは店の周辺のお店は賑わっていた。
BTSのほうに戻る途中で寺院を見学。BTS駅近くの屋台で煮卵と空芯菜炒めとご飯を食べる。25B。温かくなかったのが残念。
なお、タラートプルーに来たのはBSテレ朝「迷宮グルメ」でスギちゃんが訪れていたから。しかし実際に来てみるとなんということもない所だ。これで1本分の番組をしたててしまうのだからすごいなと改めて関心してしまった。
BTS終点ナショナルスタジアムでおり、MBKへ。スマホのフロア、よくあんなに同じような店が並んでいてやっていけてるもんだ。2階と7階のめいどりーみんも健在。
6階はほとんどが空きスペースになっていて、これはもしかしたらフードコートもなくなっているかもと思ったが、フードコートは健在だった。豆腐入りのガパオライス70Bを食べる。あとマンゴーアイス79Bを食べる。
ホテルに戻り休憩。午後6時になってもお腹が空かないので、このままホテルにいて、深夜になったら空港に向かおうかな。
結局夜10時過ぎにホテルをチェックアウトし、スワンナプーム空港に向かう。
チェンラーイの猫カフェが楽しかったので、バンコクの猫カフェにも行ってみようかと思い、「バンコク 猫カフェ」でググったところ、だいたい11時か12時開店の中、8時30分から開店という店があったので行ってみることにする。googleマップによるとMRTスティサン駅から徒歩22分。スティサンに行くのは初めてだ。駅を降りると屋台が並んで活気があり、歩いているだけで楽しい……が、これは道を間違えていた。
行った道を引き返し、細い道を延々と歩く。2車線だが車道も歩道も細くけっこう怖い。ようやく店のある場所にたどり着く。が、見当たらない。住所的にはここのはずというところはシャッターが閉まっており、看板も何もない。これはとっくに潰れたパターンだな。しょうがないのでそのまま引き返す。
気を取り直して、タラートプルーへ向かう。MRTからシーロムでBTSに乗り換え、BTSタラートプルー駅に到着。駅前の屋台はまだちらほらとしか開いていない。夕方からが本番なのだろう。
ここからタイ国鉄のタラートプルー駅に向かう。途中、ナイトマーケットなどもあり、夜は賑やかそう。駅は思ったよりこじんまりとしていた。普通に線路内に立ち入って駅のプラットホームに入れてしまうのは新鮮。こちらは店の周辺のお店は賑わっていた。
BTSのほうに戻る途中で寺院を見学。BTS駅近くの屋台で煮卵と空芯菜炒めとご飯を食べる。25B。温かくなかったのが残念。
なお、タラートプルーに来たのはBSテレ朝「迷宮グルメ」でスギちゃんが訪れていたから。しかし実際に来てみるとなんということもない所だ。これで1本分の番組をしたててしまうのだからすごいなと改めて関心してしまった。
BTS終点ナショナルスタジアムでおり、MBKへ。スマホのフロア、よくあんなに同じような店が並んでいてやっていけてるもんだ。2階と7階のめいどりーみんも健在。
6階はほとんどが空きスペースになっていて、これはもしかしたらフードコートもなくなっているかもと思ったが、フードコートは健在だった。豆腐入りのガパオライス70Bを食べる。あとマンゴーアイス79Bを食べる。
ホテルに戻り休憩。午後6時になってもお腹が空かないので、このままホテルにいて、深夜になったら空港に向かおうかな。
結局夜10時過ぎにホテルをチェックアウトし、スワンナプーム空港に向かう。
3月15日(水) チェンラーイ→バンコク
チェンラーイホテルを午前9時にチェックアウトしてホテルの前でGrabで空港までのタクシーを手配。今回もスムーズに行き、数分でタクシー到着。料金は224B。チェンマイの空港から市内までよりかかる。あとでチップ20Bも払ってみた。
フライトは今回が初めてのノックエア。黄色いコーポレートカラーとアヒル?の嘴のイラストがかわいい。カウンターが開くのがフライトの2時間前ということなので、しばらく待ってから搭乗手続き。荷物検査を終えエアサイドに入ったところでラウンジを発見。こんな小さな空港でもプライオリティパスの使えるラウンジがあるのはありがたい。
が、ラウンジに誰もいないどころか受付にも人がいない。5分ほど待ったところでスタッフが現れ、ようやく入場できた。ドリンクのほかパンやスパゲッティもあり、食べ終わった皿も片付けてくれたり、スパゲッティをとっていたらテーブルにフォークとスプーンを用意してくれたりと至れり尽くせりだったが、45分ほど滞在した間、私のほか誰一人利用者がいなかった。
飛行機はチェンライを12時発、バンコクに1時15分着。バスで市内に入ることにし、バス乗り場で待っていたところ、A1、A2よりも先にA3のバスが来たのでこれに乗ってみることにする。ルンピニ公園方面に行く路線だが、その前にどこか最寄駅に近づいたら降りようと思っていた。
ハイウェイは順調に走っていたが、下の道に入った途端渋滞に巻き込まれ、なかなか進まない。やはりもうちょっと待ってA1か2に乗ればよかった。プラトゥーナムの近くのバス停で降りたが、近くにあった駅はMRTでもBTSでもなくARLの駅だった。これは乗りかえが面倒。結局2回乗り換えてようやく今日の宿泊ホテルNantra Ekamai Hotelに到着。
しばらく休んで午後4時半ごろ出かける。前回も行ったサイアムパラゴンのフードコートで食事。ティップサマイでパッタイを注文。159Bもする。ちゃんと盛り付けにも気を遣っているのがうれしいところ。しかし値段がふつうのパッタイの3倍もするほどには味の方はおいしいとも思わなかった。
この後サイアムパラゴン、サイアムセンター、サイアムディスカバリーを見学。私的にはオタク系ショップが多く入っているサイアムセンターがいちばん性に合う。ガンダムベースもあるし。
この後BTSサラデーン駅に移動し、パッポンが現状どうなっているかの見てみる。お、露店は一応通りの端から端まで埋まっている。人通りは少ないし、店の人からの声掛けも少なくあまり活気はなかったが、いちおう復活したといっていいだろう。ただし、露店の背後の店、以前はゴーゴーバーだったところは大半がシャッターを閉めたまま。
フライトは今回が初めてのノックエア。黄色いコーポレートカラーとアヒル?の嘴のイラストがかわいい。カウンターが開くのがフライトの2時間前ということなので、しばらく待ってから搭乗手続き。荷物検査を終えエアサイドに入ったところでラウンジを発見。こんな小さな空港でもプライオリティパスの使えるラウンジがあるのはありがたい。
が、ラウンジに誰もいないどころか受付にも人がいない。5分ほど待ったところでスタッフが現れ、ようやく入場できた。ドリンクのほかパンやスパゲッティもあり、食べ終わった皿も片付けてくれたり、スパゲッティをとっていたらテーブルにフォークとスプーンを用意してくれたりと至れり尽くせりだったが、45分ほど滞在した間、私のほか誰一人利用者がいなかった。
飛行機はチェンライを12時発、バンコクに1時15分着。バスで市内に入ることにし、バス乗り場で待っていたところ、A1、A2よりも先にA3のバスが来たのでこれに乗ってみることにする。ルンピニ公園方面に行く路線だが、その前にどこか最寄駅に近づいたら降りようと思っていた。
ハイウェイは順調に走っていたが、下の道に入った途端渋滞に巻き込まれ、なかなか進まない。やはりもうちょっと待ってA1か2に乗ればよかった。プラトゥーナムの近くのバス停で降りたが、近くにあった駅はMRTでもBTSでもなくARLの駅だった。これは乗りかえが面倒。結局2回乗り換えてようやく今日の宿泊ホテルNantra Ekamai Hotelに到着。
しばらく休んで午後4時半ごろ出かける。前回も行ったサイアムパラゴンのフードコートで食事。ティップサマイでパッタイを注文。159Bもする。ちゃんと盛り付けにも気を遣っているのがうれしいところ。しかし値段がふつうのパッタイの3倍もするほどには味の方はおいしいとも思わなかった。
この後サイアムパラゴン、サイアムセンター、サイアムディスカバリーを見学。私的にはオタク系ショップが多く入っているサイアムセンターがいちばん性に合う。ガンダムベースもあるし。
この後BTSサラデーン駅に移動し、パッポンが現状どうなっているかの見てみる。お、露店は一応通りの端から端まで埋まっている。人通りは少ないし、店の人からの声掛けも少なくあまり活気はなかったが、いちおう復活したといっていいだろう。ただし、露店の背後の店、以前はゴーゴーバーだったところは大半がシャッターを閉めたまま。
3月14日(火) チェンラーイ メーサイ
今日はタイ最北端の街メーサイまで行って、そこから国境を越えてミャンマーのタチレクに入る予定。
朝7時半ごろホテルを出てバスターミナルへ向かう。メーサイ行きのバスを探すも出発は9時とのこと。まだ1時間以上ある。ネットで調べるとメーサイ行きは通常のバス以外にロットゥーもあるとのこと。通常のバスの向かい側に止まっているロットゥーを見つけ乗り込む。8時10分ごろ出発。50B。しかし乗っている途中で重大なことに気づいてしまった。紙のコロナワクチン接種証明書を持ってき忘れてしまったのだ。あれがないとミャンマーへ入国することができない。痛恨!
きっちり1時間半でメーサイのバスステーションに到着。ここからソンテウに乗りメーサイのミャンマー国境近くで降りる。15B。
スマホにはコロナワクチン接種証明書のアプリがあり、これを画像として保存したものをプリントアウトできればなんとかなるかとも思い、メーサイの街中でそれらしき店を探したがまったく見当たらない。これが日本であればコンビニのマシンでできそうだが、タイのコンビニにはそのような設備はなかった。
どうしようもないのであきらめかけたが、ダメ元でトライしてみることに。まずタイからの出国。こちらはパスポートを見せるだけで問題なく通過。タイ・ミャンマー間の橋を渡り、ミャンマー側の入国。まずヘルスチェック。ここで紙の代わりにスマホアプリの証明書を見せたところあっさりOKをもらい通過。その後パスポートを預け、500B払って一時国境通行証を作ってもらい無事入国。
以前にもこの入国は何度か経験しているが、以前は橋の上には観光客目当ての物売りが溢れ、入国した途端にトゥクトゥクドライバーの客引きが溢れていたものだが、今はそれもごくわずか。簡単に橋の袂の市場まで降りることができた。こちらもまだ観光客は少ないようで寂しい限り。以前は降りてすぐのところにカフェがあったと思うのだがそれもなくなっていた。2月20日に国境が再開したばかりで、まだまだ観光客は少ないので仕方ないところだろう。
周辺を一通り見て回って戻ることに。ちょうど昼時なので何か食べて行こうかと思ったが、食堂のようなものがまったく見つからなかった。両替所はやたら多かったのだが。
メーサイ側に戻り、商店街を見てまわりつつ、山の上のワット・プラタートドイワオを目指す。屋台でカオパット50Bを食べた後出発。めちゃくちゃ長い石段を登っていかないとならい。プチ登山だ。登っている途中でしんどくなりマスクを外してしまった。
メーサイの街並みやミャンマー側タチレクも見下ろせていい眺め。
しかし、ネットで見たところではこの寺「サソリ寺」とも言われサソリのオブジェが有名なようだが、ざっと一回りしたところ見当たらない。あちこち工事中のようだし撤去してしまったのかと思ったが、よく見たら八角形の白い建物の裏側にあった。これはなかなかの迫力。
帰りは階段ではなく山道を降りる。ずっと工事中のエリアが続いていた。大規模な拡張をするのだろうか。
帰りもまずソンテウでバスステーションまで行き、ロットゥーに乗る。すぐ発車しそうな感じだったのに、50分ぐらいそのまま待たされ、2時40分出発。4時10分チェンラーイバスターミナルに到着。いったんホテルに戻り休憩。今日も歩き通しだったなぁ。 6時過ぎにホテルを出てワット・プラケオに。時間も遅かったので、ミュージアムは閉まっていた。ホテル近くの店でカオソーイ・ガイを食べる。無名の店でも美味しい。50B。
もっといろいろ食べたいのだが、一品でお腹いっぱいになってしまうので無理。
朝7時半ごろホテルを出てバスターミナルへ向かう。メーサイ行きのバスを探すも出発は9時とのこと。まだ1時間以上ある。ネットで調べるとメーサイ行きは通常のバス以外にロットゥーもあるとのこと。通常のバスの向かい側に止まっているロットゥーを見つけ乗り込む。8時10分ごろ出発。50B。しかし乗っている途中で重大なことに気づいてしまった。紙のコロナワクチン接種証明書を持ってき忘れてしまったのだ。あれがないとミャンマーへ入国することができない。痛恨!
きっちり1時間半でメーサイのバスステーションに到着。ここからソンテウに乗りメーサイのミャンマー国境近くで降りる。15B。
スマホにはコロナワクチン接種証明書のアプリがあり、これを画像として保存したものをプリントアウトできればなんとかなるかとも思い、メーサイの街中でそれらしき店を探したがまったく見当たらない。これが日本であればコンビニのマシンでできそうだが、タイのコンビニにはそのような設備はなかった。
どうしようもないのであきらめかけたが、ダメ元でトライしてみることに。まずタイからの出国。こちらはパスポートを見せるだけで問題なく通過。タイ・ミャンマー間の橋を渡り、ミャンマー側の入国。まずヘルスチェック。ここで紙の代わりにスマホアプリの証明書を見せたところあっさりOKをもらい通過。その後パスポートを預け、500B払って一時国境通行証を作ってもらい無事入国。
以前にもこの入国は何度か経験しているが、以前は橋の上には観光客目当ての物売りが溢れ、入国した途端にトゥクトゥクドライバーの客引きが溢れていたものだが、今はそれもごくわずか。簡単に橋の袂の市場まで降りることができた。こちらもまだ観光客は少ないようで寂しい限り。以前は降りてすぐのところにカフェがあったと思うのだがそれもなくなっていた。2月20日に国境が再開したばかりで、まだまだ観光客は少ないので仕方ないところだろう。
周辺を一通り見て回って戻ることに。ちょうど昼時なので何か食べて行こうかと思ったが、食堂のようなものがまったく見つからなかった。両替所はやたら多かったのだが。
メーサイ側に戻り、商店街を見てまわりつつ、山の上のワット・プラタートドイワオを目指す。屋台でカオパット50Bを食べた後出発。めちゃくちゃ長い石段を登っていかないとならい。プチ登山だ。登っている途中でしんどくなりマスクを外してしまった。
メーサイの街並みやミャンマー側タチレクも見下ろせていい眺め。
しかし、ネットで見たところではこの寺「サソリ寺」とも言われサソリのオブジェが有名なようだが、ざっと一回りしたところ見当たらない。あちこち工事中のようだし撤去してしまったのかと思ったが、よく見たら八角形の白い建物の裏側にあった。これはなかなかの迫力。
帰りは階段ではなく山道を降りる。ずっと工事中のエリアが続いていた。大規模な拡張をするのだろうか。
帰りもまずソンテウでバスステーションまで行き、ロットゥーに乗る。すぐ発車しそうな感じだったのに、50分ぐらいそのまま待たされ、2時40分出発。4時10分チェンラーイバスターミナルに到着。いったんホテルに戻り休憩。今日も歩き通しだったなぁ。 6時過ぎにホテルを出てワット・プラケオに。時間も遅かったので、ミュージアムは閉まっていた。ホテル近くの店でカオソーイ・ガイを食べる。無名の店でも美味しい。50B。
もっといろいろ食べたいのだが、一品でお腹いっぱいになってしまうので無理。
3月13日(月) チェンマイ→チェンラーイ
今日はチェンマイからチェンラーイへ移動する予定。
しかしあいにく朝から雨が降っている。前回今回合わせて初めての雨だ。アーケードバスターミナルに行ってバスでチェンラーイへ行くことにする。ホテルを朝8時半くらいにチェックアウトして、車の通る通りへ出る。ここで初めてGRABを使って行ってみようかと思ったのだが、GRABを手配する前にソンテウがやってきたので値段を交渉。100Bということなのでこれに乗っていく(ちなみのGRABで見たところ178Bだった)。
アーケードバスターミナル(バスターミナル2)に着いてチェンラーイ行きのバスを探すがなかなか見つからない。というかどこでチケットを買えばいいかもわからない。以前は何度もチェンマイからチェンラーイまで行っていたはずなのに、やはり10年ぶりくらいともなるとすっかり忘れている。いったん向かいにあるバスターミナル3に行ってみたりしたが、やはりチェンラーイ行きはターミナル2のようでターミナル2に戻ってインフォメーションに聞いてみる。
チェンラーイ行きは入り口入ってすぐ左側にあるグリーンバスで購入できるとのこと。早速グリーンバスの窓口でチケットを購入。約30分後の9時30分のチケットがあるとのこと。料金は305B。チェンラーイ行きのバスの中でも最高級のもののようだ。パスポートを渡してその場でディスプレイで確認しながら入力。1列が2−1の3シートというゆったり配置だ。
バスに乗り、3時間半ほどかけてチェンラーイバスターミナルに到着。雨も上がっていた。
今日のホテルChiangrai Hotelまでは徒歩で行けるのでありがたい。場所も時計塔のすぐそばとわかりやすかったので迷わず到着。着いてみて気づいたがもしかしてこのホテル、できたばかりのときに一度泊まったことがあるような。ホテル内にコインランドリーもあるようなので、後で使ってみよう。
ホテルで少し休憩したのち、ワット・ローンスアテン、通称「青の寺」へ行くことに。今回はいよいよ初めてGRABを使ってみることにする。ホテルを出たその場でGRABに入力。ものの数分で手配したタクシーが到着。場所も指定してあるし、料金も事前に提示される(今回は78B)ので実にスムーズ。
数分でワット・ローンスアテンに到着。見た途端にその迫力に圧倒される。どこもかしこも写真に収めたくなってくる。ワット・ローンクンのような地面から無数の手が突き出ているみたいな不気味なものはないな、と思っていたが、出口にある閻魔大王の像は無数の髑髏が埋め込まれていて不気味さ満載だった。
売店に行って何かグッズを買おうかと思ったが、一般的な仏教グッズのほか、この寺にちなんだものはマグネットシールぐらいしかなく何も買えなかった。このデザインをモチーフにしたグッズを作れば飛ぶように売れると思うのだが。
帰りは歩いて帰ることに。市内中心部にあるワット・プラシンまでちょうど40分だった。この後市場を見た後、バスからホテルまで行く間に見つけた猫カフェ CAT’n’A CUP Cat Cafe へ行ってみたが、あいにく満席で入れず。
ホテルの戻り、コインランドリーで洗濯をすることに。洗濯機に服を入れる直前になって、洗剤がないことに気づく。これはまたコンビニに行って買ってこなきゃならないかと思ったが、フロントに聞いたところちゃんと置いてあった。
洗濯に48分、乾燥に40分かかりようやく完了。80B。
先ほど入れなかった猫カフェにもう一度行ってみる。午後7時過ぎ。今度は入場できた。10数匹の猫がいる。どの子も人懐っこい。結局1時間近くいて写真を撮りまくっていた。通常のドリンク代のみで時間制限などもなくいられたので満足度120%。初めて猫カフェに行ってみたがこれはハマりそう。
この後ナイトバザールのフードコートで食事。カオムーデーン100B。適度に混んでいて、どの店も待つことなく注文できた。帰りにカオニャオマムアン59Bを買って帰る。
ちょうど9時ちょっと前に時計塔に差しかかったので、色が変わるのを見ることにする。はじめにライトアップの色がさまざまに変わり、これで終わりかと思ったら音楽が流れてきた。これがクライマックスに達し終わりかと思ったら、今度は歌が流れてきた。結局8分ぐらいあった。
しかしあいにく朝から雨が降っている。前回今回合わせて初めての雨だ。アーケードバスターミナルに行ってバスでチェンラーイへ行くことにする。ホテルを朝8時半くらいにチェックアウトして、車の通る通りへ出る。ここで初めてGRABを使って行ってみようかと思ったのだが、GRABを手配する前にソンテウがやってきたので値段を交渉。100Bということなのでこれに乗っていく(ちなみのGRABで見たところ178Bだった)。
アーケードバスターミナル(バスターミナル2)に着いてチェンラーイ行きのバスを探すがなかなか見つからない。というかどこでチケットを買えばいいかもわからない。以前は何度もチェンマイからチェンラーイまで行っていたはずなのに、やはり10年ぶりくらいともなるとすっかり忘れている。いったん向かいにあるバスターミナル3に行ってみたりしたが、やはりチェンラーイ行きはターミナル2のようでターミナル2に戻ってインフォメーションに聞いてみる。
チェンラーイ行きは入り口入ってすぐ左側にあるグリーンバスで購入できるとのこと。早速グリーンバスの窓口でチケットを購入。約30分後の9時30分のチケットがあるとのこと。料金は305B。チェンラーイ行きのバスの中でも最高級のもののようだ。パスポートを渡してその場でディスプレイで確認しながら入力。1列が2−1の3シートというゆったり配置だ。
バスに乗り、3時間半ほどかけてチェンラーイバスターミナルに到着。雨も上がっていた。
今日のホテルChiangrai Hotelまでは徒歩で行けるのでありがたい。場所も時計塔のすぐそばとわかりやすかったので迷わず到着。着いてみて気づいたがもしかしてこのホテル、できたばかりのときに一度泊まったことがあるような。ホテル内にコインランドリーもあるようなので、後で使ってみよう。
ホテルで少し休憩したのち、ワット・ローンスアテン、通称「青の寺」へ行くことに。今回はいよいよ初めてGRABを使ってみることにする。ホテルを出たその場でGRABに入力。ものの数分で手配したタクシーが到着。場所も指定してあるし、料金も事前に提示される(今回は78B)ので実にスムーズ。
数分でワット・ローンスアテンに到着。見た途端にその迫力に圧倒される。どこもかしこも写真に収めたくなってくる。ワット・ローンクンのような地面から無数の手が突き出ているみたいな不気味なものはないな、と思っていたが、出口にある閻魔大王の像は無数の髑髏が埋め込まれていて不気味さ満載だった。
売店に行って何かグッズを買おうかと思ったが、一般的な仏教グッズのほか、この寺にちなんだものはマグネットシールぐらいしかなく何も買えなかった。このデザインをモチーフにしたグッズを作れば飛ぶように売れると思うのだが。
帰りは歩いて帰ることに。市内中心部にあるワット・プラシンまでちょうど40分だった。この後市場を見た後、バスからホテルまで行く間に見つけた猫カフェ CAT’n’A CUP Cat Cafe へ行ってみたが、あいにく満席で入れず。
ホテルの戻り、コインランドリーで洗濯をすることに。洗濯機に服を入れる直前になって、洗剤がないことに気づく。これはまたコンビニに行って買ってこなきゃならないかと思ったが、フロントに聞いたところちゃんと置いてあった。
洗濯に48分、乾燥に40分かかりようやく完了。80B。
先ほど入れなかった猫カフェにもう一度行ってみる。午後7時過ぎ。今度は入場できた。10数匹の猫がいる。どの子も人懐っこい。結局1時間近くいて写真を撮りまくっていた。通常のドリンク代のみで時間制限などもなくいられたので満足度120%。初めて猫カフェに行ってみたがこれはハマりそう。
この後ナイトバザールのフードコートで食事。カオムーデーン100B。適度に混んでいて、どの店も待つことなく注文できた。帰りにカオニャオマムアン59Bを買って帰る。
ちょうど9時ちょっと前に時計塔に差しかかったので、色が変わるのを見ることにする。はじめにライトアップの色がさまざまに変わり、これで終わりかと思ったら音楽が流れてきた。これがクライマックスに達し終わりかと思ったら、今度は歌が流れてきた。結局8分ぐらいあった。